Pinned post

自己紹介(新シーズンなので更新) 

◆過去作未経験、プレイ開始は22年12月、イカトドン参加は23年6月末の新米イカです。

◆スパイガジェット :spy: がお気に入り。Xマッチで修行中です。
XPは :area: 18 :hoko: 17 :yagura: 17 :asari: 16ぐらい。

◆その他の使用ブキはローラー :vrol: :wp3_roller_wc: 、スピナー :nautilus47: :wp3_spiner_sc: 、キャンソレ :wp3_camp_s_close: など。

◆サーモンランも好きです。ムニエル/アラマキ/ダム/ドンブラコ/すじこ400の経験あり。普段は1200pt+オカシラ1回を目安に遊んでいます。

◆プレイ時間が不規則で通話もできませんが、タイミングが合う時にご一緒できればと思います。特にバイト!

◆別ジャンル由来の趣味でドット絵を描きます。たまにはイカちゃんも。(プロフィールに絵置き場のリンクがあります)

◆野球を観ます。贔屓球団は特になし。強いて言えばパ・リーグ箱推し。

Pinned post
Pinned post

オミコシ初めて乗れました! :spy: で勝てて最高です!
イロメガネが眩しいぜイカちゃん……

Pinned post

私の文体 

Xマッチの結果を書いたり :spy: の体験談を語る時に真面目な雰囲気の長文になりがちで、ストイックなヤツだなと思われるかもしれませんが全然そんなことはないです!
いつも楽しくやってます。文字にして考えを整理するのが楽しくてついつい長くなってしまうんです

Pinned post

23秋シーズンの目標と方針 

◆ステージ相性を参考に、なるべく良い条件で計測を試みる
→春、夏シーズンでは(よほどの例外を除き)ステージを選り好みせずに挑んできたけど、やっぱり得意不得意の差は出てくる。一段上のパワー帯を目指すなら、勝てるステージを選んだ方がいいはず。
かの :spy: 全一のフグ,さんも、配信ではステージ相性によりXマッチを見送ることがしばしばある。私が同じことをして本当に勝てるかどうかは分からないが、まずは実際やってみることが大事。

◆良い数字が出たルールは :spy: で挑み、爆死したルールがあれば他ブキの実験場にする
→夏シーズンで爆死したヤグラは最終的に :spy: で戻したけど、まあ何らかのきっかけがないと他ブキはなかなか持たないので、そういうつもりで挑むということで。

Show thread

430でオカシラ呼べたので終了。明日も運に恵まれますように…

アラマキ600、今回はチャンスありそうな気がするので粘ってますが370で一時停滞。今夜のうちに400まで行って明日続きをやりたい

バイトありがとうございました!アラマキ×強ブキ特有の落とし穴…!

17時からのシフト更新後バイト@2 1200+オカシラまで
ルイマゴさん、まこぷ

ボム 

昨日ホコの乱戦の最中に後ろからボム投げられて即死したのを思い出した。
私に気付かれてないなら傘ボムを狙うより普通にメインでキルした方がインク効率良いはずだけど、たぶん一回やってみたかったんだろうな…

Show thread

ボム 

シェルターもボム持ちとの対面には神経を使います。自分は無事でも近くの味方が即死するので……

ブキ練 

:spy: 以外のブキは1シーズン通して使い続けられたことがないので、トラコラは3ヶ月やり切りたいですね。

トキシラズバッジのランドマーク感も好き。各ステ400バッジとかダム600バッジも持ってるけど、野良バイトで過度に期待を抱かせると申し訳ないので控えめに200バッジ

シグレニプレートは色合いも好きだし、さりげなく :wp3_trystringer_c: のアピールもできて気に入ってる

このボーボボ、試合で遭遇する時はインクカラーに合わせて色違いボーボボになるんだよな……面白すぎる……

「スパイガジェット使い」が欲しい(定期)

バトルメモリー 


s.nintendo.com/av5ja-lp1/znca/
Xマッチの怪異。試合自体は「これどうしようかな」と思っている間にノックアウトされたので特に見所はないです。
RBCT-093W-VYLH-7N82

謎マッチの件、リプライありがとうございます 

:wp3_bottlegeyser: vs :nautilus47::wp3_shooter_s: vs :NZAP85: まではわかるんですが、 :spy::hokusai: を「同じチーム」に放り込んで :spattaryh::wakaba: を相手に入れてくるのが謎でしたね…。
一度も見たことないマッチングだったので怪奇現象と思って流してしまいましょう

:wp3_bottlegeyser: :wp3_shooter_s: :spy: :hokusai:
vs
:nautilus47: :NZAP85: :spattaryh: :wakaba:
というバンカラマッチみたいな試合があって目を疑った。何が何と対応してるんだ…

:spy: 全一、フグ,さんの動画が来たぞ! 

youtube.com/watch?v=YB4oa2mi71
私にはどうにもならなくてステージごと封印状態のタラポート。ついにフグ,さんの解説が来たので少し希望が見えてきたかも。

・とにかく狭いからこそ、敵の横や背後を突くにはイカニンが活きる。

・敵高台を占領するのが強いのは共通だけど、ルールによって敵陣侵入ルートがかなり異なることが分かる。ホコアサリは侵入しやすいが、エリアはブロック経由でしか登れないためイカ速で素早く向かう。なるほど。

・段差の縁でサメを発動することにより弱点をカバーする職人技。

・ホコ初動の我慢、カウンターから攻めに転じる流れが参考になった。

・エリア打開での「右高は行っても何もできないので行かない」は覚えておこう。いかに :spy: の土俵に引き込むかという点は初動も抑えも打開も同じ。

・フグ,さんをして「ヤグラが一番難しい」と言わしめるならヤグラは今後も封印でいいかな…

RPG 

その後はWiiのバーチャルコンソールでマリオRPGをやった程度で長いブランクがあって、8年前に「世界樹と不思議のダンジョン」から世界樹シリーズに入りました。私みたいなプレイヤーがいるから外伝作品には本編への導線として大きな価値がある。

世界樹は4→3→新1(クラシック)→新2(クラシック)→5と遊んで、Xのために新1と新2のストーリーモード履修を進める計画だったんですが、膝にイカちゃんを受けてしまってな…

Show thread

RPG 

小学生の頃にモンスターズ2からドラクエに入って、ゲームボーイ版の3にめちゃくちゃハマりました。わざわざスーファミ版も買ったぐらい。でも3にハマりすぎて他のナンバリングタイトルは全然やったことないという…。
ちなみに父は2にハマっていました。ふっかつのじゅもんメモが今でも家のどこかに埋まってます。

:wp3_trystringer_c: 

壁の向こうの敵に曲射で圧をかけたり、足元の溜め撃ちで接近戦に対応したり、どうも弓の戦い方には既視感があるな〜と思ったんですが、これはガチホコですね。

自分で持ってる時に相手の動きを読んでホコショ爆発で仕留めるのが好きなので、相性いいかもしれません

Show older
イカトドン

Splatoonを一緒に遊ぶ友達を探すSNS