ほしいものリスト更新しました
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/IS1DSCQUDKV7?ref_=wl_share
8/27が誕生日です!「買いたいのに発送できないものばっかりです」ってよく言われるので頑張って増やしました!よろしくお願いします!(大人としての矜持も恥も何もないダイレクト乞食ング)
あと、実は月末に新婚旅行に行くので…月末あたりの到着になると荷物がそこそこ長い期間受け取れなくなってしまうので…そこもお含みおきいただけるとありがたく…
動画もできた…ブラスターワイパーと傘の飛沫だけで尺が終わった
傘の散弾そのものの塗りや傘展開中の足元塗りの説明までしきれねえ。傘ややこしすぎる
https://x.com/ccopedia/status/1706226566282534959
竹のノンチャの塗り間隔メモ(全く意味の分からない数字の羅列)
【2の仕様】
フルチャの飛沫塗り半径1.23
×ノンチャ倍率補正0.7倍
×ノンチャ縦方向への飛沫塗り倍率補正3倍
=縦方向の飛沫塗り半径2.583
2.583×飛沫間隔を求める倍率3.2倍
=8.2656
【3の仕様】
縦方向の飛沫塗り半径2.583
飛沫塗りの直径に対する、飛沫塗り同士が重なる割合0.466667
飛沫が2つ重なった部分の長さ=2.583×2×0.466667
=2.410802
重なっていない部分の長さ=2.583-2.410802=0.172198
2つ重なった飛沫の中心点同士の距離=0.172198+2.410802+0.172198
=2.755198
3つおきにしか飛沫が発生しないので2.755198*3
=8.2656
寸分狂わず一致したああああああああああああああああああうおおおおおおおお!!!
動画ができた。弓の塗りの発生仕様をここまで丁寧に説明したの多分世界初だと思います。しらんけど
土曜の朝に動画上げるの初めての試み。見てもらえるんかな…
https://twitter.com/ccopedia/status/1705363857743778140
できた…シューターの飛沫塗りパターンについての解説動画が…
塗りパターンの話、知ってる人は知ってるけど丁寧に説明してる記事とか動画とか見たことないんだよな。なぜかwikiにも載ってないし
https://twitter.com/ccopedia/status/1704711542351278543
サイドオーダーの魚の骨っぽい敵
そういや魚のキャラって全然いなくないか?と思った
知性生命体はイカタコクラゲ以外にもたくさんいるけど、甲殻類とかウニ、ナマコ、イソギンチャク、ウミウシとか…アジフライとか…普通の魚類が全然いない
でもBGM演奏してるバンドメンバーとかにはフグとかサメとかがいたから、全くいないわけでもないんだな
とはいえ普通の魚類の露出割合がゲーム内では完全に0なのは何か意図があるんだろうか
魚と言えばシャケがいるからか…?
そうだよなシャケがいるんだよな…イカ社会と全く言語コミュニケーションしてなさそうだから明らかに生態系が違うけど…
そういうシャケの異生物っぽさを強調したいから、魚モチーフの店員をゲーム内に出さないようにしてるの?
それで魚の骨の敵にも不気味さを感じるのかな?
ヤグラジャンキー。ニコ動とつべに動画上げてます。
http://www.nicovideo.jp/user/1098715
https://www.youtube.com/user/CCOPEDIA
https://twitter.com/ccopedia
ニンテンドーID:ccopedia
#switchフレンドコード SW-2262-6536-2036