Pinned post

自己紹介 


SW-3194-6589-6302

たみ と申します。スプラは2の発売日から始めました。Switchでフレンドになった人しかイカトドンのフォローはしていません。ですのでフレンド登録していただければ幸いです。

直接見えない相手を倒す事が好きなので、爆風があるブラスター種、曲射が得意なスロッシャー種を主に使っています。

2での最終ウデマエはオールA+。ルールはヤグラが一番好きですが、どのルールでも同じくらいのウデマエでした。

3のためにPCを新調して録画・配信環境を整えました。
youtube.com/channel/UCZ_W18EKZ

という理念に共感して活動を行う事があります。詳しくは下のページをご覧下さい。
scrapbox.io/splatoon3-ikatodon

ポケ寝のサーバーが混雑しているからって入れない。みんなカビゴンにお昼をあげたいのだな。

クラッチに最後の最後の卒検まで苦戦していた自分、高速道路に乗る教習の時だけAT車に乗せてもらえてこれなら誰でも運転できるんじゃねと思いましたね。

むかしの軽トラックはMTが普通でしたが、私が免許取ったときにはもう自分の家の軽トラもATになってました。なのでいまだにMT車に乗ったのは自動車学校が最初で最後です。

サメライドはちゃんとブレーキはあるので致命的な交通事故にはならなそうだけど、勝手にレールを敷いてそこしか走れないから公道は無理そう。

ヤグラはスロッシャーやブラスター、あるいは長射程で一方的に台上の敵を攻撃できるブキばかり使ってきたので、ドライブワイパーのような射程がそんなに長くなくて曲射できなくてキル速の遅い4確で台上の敵を処すにはどうすればいいか分かりません。ヤグラに乗り込んで縦切り1確は最後の手段だと思うのですが。

バトル、前線キープ、塗りポイント、トドメ、アシストNo.1、最小デス数、スペシャル使用回数トップタイ。勝つにはこれだけでは足りないらしいからしんどい。

ドラデコでのエリア、4戦全部バトルNo.1取っても1勝3敗。本質的にサポートブキばかり揃えられて編成負けって試合ばかりだから、やはり自分がバンバンキルを取れるようにならないとダメか。何百時間やればいいん?

危機契約 

10月上旬との予告はあったけど、まさかの10月1日日曜日からは草。4周年ガチャを1月中に開催するためにもう虚無期間なしですかね(理性の使い方に限れば危機契約期間は自由。次は12章だと思うのでストーリーを進めるチャンスとも言える

生息演算は一区切りついた 

生息演算の初クリアで勲章ゲットした。同時に建築ノードの完成、報酬全部取り切った、拠点がほぼ完成して敵を拠点で迎撃する体制が整った。これであとは飽きるまで適当にやれる。

ドラデコを持ちブキにするならかなり使い込む必要があるけど、今は生息演算やらないとだしティアキンをクリアしないとだしゼノブレイド3の追加コンテンツも未消化だ。カタログ100のめども付いたしもういいかな。

ドライブワイパーデコ、基本メイン1本でやっていく大変さを思い知らされた。横振り4確で真正面からホコを止めるのは難しい。気付かぬ間に近距離に詰められた時の対応ができないとこれ以上は無理だ。横振り3発は行けるけど4はさすがに相手の方が早い。タメ切り1確を狙わないとなのだろうけど、あれ見た目よりもエイムがいるし距離もほぼ密着状態じゃないとダメだから実戦で使うの難しすぎる。

ドラデコドラデコわかばもみじの編成でエリアを完封に近い形で勝ったといって続けたのが間違いでした。サポートブキしかいないのでは難しい試合になります。
まあ接続人数の関係で先に述べたとおりまた同じチームになりそうですが。

ドラデコの同担拒否でチャレンジから抜けたらまた味方になって負けました。朝の6時半からやっている熱心なプレイヤーって少ないんですね。前の試合のリッターも一緒でしたよ。つまり部屋を解散しても1人しか入れ替わりがなかったということですね。

ウルショは単体なら3発待っていれば終わりますが、複数人で同時発動されると効果時間が終わったか分かんないのでもうダメです。

ヤグラはダメだこりゃ。相手スシ3人でウルショ18回も発動されたらナメロウのステージごと破壊できるよ。味方のハイドラは姿見せたら即撃ち抜かれそうだ。

ビーコンがインクの80%を持って行くのでインク回復ついでの潜伏を強要されます。これは1秒の潜伏もできない事が多い自分にはいい制限です。
ビーコンを活用するならいまいくつ残っているのかを確認する必要があります。生存中にマップをちょこっと見る技術はいつになっても身に付かないので、これもいい修行になってます。最終的にはビーコンでのマップ索敵ができるようになりたいですね。

ドラデコのメインでのキル速が遅すぎて、過去1で射程の先端で戦う意識が持てている気がします。横振り4確は正直スペースシューターに近い感覚です(エイムが合っていればやれるという点では雲泥の差

ドラデコのチャレンジデビューしたらあっさり3連敗し、次の挑戦料を払ったら一時的に借金したのですが、強い味方がどんどん集まって来て5連勝しました。味方が強いとビーコンが生き生きしますね。


s.nintendo.com/av5ja-lp1/znca/

ドライブワイパー、最速カニ歩き塗りをすると人速が速すぎて隙間ができてしまうので、自陣塗りするときはちょっとゆっくり歩いたり斜め前に歩いて隙間を作らないように苦心してます。

5回目くらいの挑戦でやっとドライブワイパーデコを銅旗にできました。一応これがガチルールに持ち込む自分の中の最低基準です。
唯一の例外がラピエリデコ。あんな塗れないブキでナワバリをがんばるとか自分には無理です。2で十二分に使ったので練度はありますけど、たくさん使ったブキの中では銀旗に届きませんでした。

Show older
イカトドン

Splatoonを一緒に遊ぶ友達を探すSNS